背中から腰にかけてのところにずっとコリがある 41歳男性会社員の方からの質問背中から腰にかけてのところにずっとコリがあり、整骨院に行くたびに入念にそこの場所をあんましてもらうようにしていますが、数日経つとまたコリが出来ていて、不快感が出…
腰痛、お風呂でお湯につかった方がいいのか? 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ】 患者様から質問がありました。「慢性の腰痛ですが、お風呂でお湯につかった方がいいですか?お湯で温もって炎症がひどくなりませんか?」ということでした。慢性の場合、お湯につかって炎症がひどくなり…
坐骨神経痛、30分歩けるようになった 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ】 坐骨神経痛の80歳の女性。痛みがあり100mくらいしか歩けないということで来院。仙腸関節、肋椎関節、坐骨神経リリース、筋肉・筋膜リリースの施術を続けることで少しずつ歩ける距離が伸びてきました…
丹波篠山市の腰痛の方からの問い合わせ 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ】 丹波篠山市の方から問い合わせがあり、腰痛で施術を受けたいということでした。丹波篠山市からだと近い地域からだと10分くらいですが、遠い地域であれば1時間近くかかる場合もあります。問い合わせの…
腰痛予防のために動作に気をつけましょう! 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ】 腰痛は生活習慣によって起こることが多くあります。仕事や家事、農作業など日頃の動作で負担がかかっていることがよくあり、腰痛を起こしてしまうことになります。特に中腰、前かがみなどの姿勢を長く続…
腰部脊柱管狭窄症に対応 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ】 脊椎の脊柱管には神経が通っています。腰部脊柱管狭窄症はこの腰部の脊柱管が狭くなったりして神経を圧迫する状態です。加齢や仕事による負担、腰の病気などにより、背骨が変形することで起こります。神…
腰痛解消のための仙腸関節調整を! 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ】 仙椎と腸骨(骨盤)の間を仙腸関節といいます。その関節が硬くなり、脳に関節として認識されなくなることで動きが悪くなります。それが他の関節に負担をかけることになり、その負担が腰に悪影響を与え腰…
肩痛改善のための腹部に対する筋膜リリース 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ 左肩痛で前からも横からも90度までしか腕が上がらなかった方の施術例です。まず前方からの挙上に対する検査をして、腕橈骨筋、母指球に原因があることがわかり、リリースをかけると痛みなく挙上するこ…
腰痛改善のための腹部に対する筋膜リリース 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ】 各器官は膜で覆われていますが、臓器も膜で覆われています。臓器を覆っている膜が筋膜とも繋がっています。臓器が縮んだり、膨れたり、位置がずれたりすることで、臓器を覆っている膜と繋がっている筋膜…