同じ腰痛でも原因は違う 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ】 2021/09/03 腰痛で来院される方はたくさんありますが、同じ腰痛でも原因はそれぞれ違っています。 例えば姿勢では、骨盤の前傾の方もあれば後傾の方もあり、側湾症で右曲がりや左曲がりの方もあります。また、捻れが…
腰痛・背中の張りを改善 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ】 2021/08/31 夏の暑さのため身体を動かすのが面倒になり、運動不足のため体調不良になったりしていませんか? さらにコロナの関係で外出を控えたり、リモートワークなど家の中で過ごすことが多くなったりして、座るこ…
腰痛の原因の1つ「反り腰」 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ】 2021/08/28 腰椎は生理的湾曲といって前方に湾曲しています。 その湾曲が必要以上に曲がっている状態を「反り腰」といいます。 腰椎が反りすぎると腰椎自体に負担がかかり、腰痛を起こしてしまいます。 特に女性は筋…
「朝起きたら腰が痛い」を改善するために 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ】 2021/08/25 腰痛で来院される方の多くが「朝起きた時に腰が痛いです」と言われます。 その原因の1つに寝具があります。 マットレスや枕が体に合っていない場合がよくあります。 身体の構造上で説明をすると、人間は…
腰痛ベルトについての質問 その2 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ】 2021/08/23 「ベルトを巻く位置はどの辺ですか?」 という質問もあります。 骨盤の上の腰の位置に巻く方がよくありますが、当院では骨盤に巻くようにお勧めしています。 腰の上の胸部は肋骨があり、腰の下は骨盤で安…
腰痛ベルトについての質問 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ】 2021/08/21 「ベルトはしたほうがいいですか?」 と腰痛ベルトについての質問がよくあります。 まず、腰痛ベルトの効果ですが、腰をカバーして動きを制限してくれます。それにより安定感があり、精神的にも安心感が…
当院に腰痛でお越しの方に多い原因 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ】 2021/08/18 サブタイトル当院に腰痛でお越しの方に多い原因の1つに姿勢が関係しています。 姿勢では、かかと重心になっていることが多くあります。 それにより後方に傾くことで姿勢が崩れ、それを修正するために骨…
画像診断できる腰痛、できない腰痛 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ】 2021/08/13 レントゲンやMRIなどの画像で診断できる腰痛と診断できない腰痛があります。たとえば診断できる腰痛には、骨折(圧迫骨折など)や脊柱管狭窄症などがあります。診断できない腰痛には、関節(椎間関節、仙…
非特異的腰痛 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ】 2021/08/12 腰痛の多くは原因不明であり、レントゲンやMRIなどの検査を受けても「腰椎に異常ありません」と言われ、痛みの原因がはっきりしないのが非特異的腰痛です。同じ姿勢を長く続けることで筋肉が緊張し続け、…
腰痛は生活習慣病 【丹波市の腰痛専門整体院ハルクラ】 2021/08/11 腰痛は普段の生活習慣によって起こる生活習慣病です。運動不足、姿勢や歩き方、癖などによるものや、職業によるものがあります。特に職業では重たいものを持ち上げる作業や体を曲げたりひねったりする作…