体の歪みが整うと痩せやすくなる理由とは?
2025/03/13
体の歪みが整うと痩せやすくなる理由とは?
体の歪みが整うと代謝が向上するため、
痩せやすくなるという理由があります✨
理由】
◎筋肉が動きやすくなるため、血液の流れが良くなる
◎筋肉のバランスが整うため、運動効率が向上する
◎内臓の働きが正常化されるため、代謝が向上する
◎姿勢が良くなるため、運動によるカロリー消費量が増える
◎血流やリンパの流れが改善されるため、むくみやセルライトが減る
【骨盤の歪みが体に与える影響】
✓骨盤が歪んでいると、猫背や反り腰などの姿勢が悪くなる
✓骨盤の歪みがあると、内臓が圧迫されて代謝不良による内臓機能の低下が起こる
✓骨盤の歪みは血流やリンパの流れを阻害し、 体内の老廃物が滞りやすくなる
✓骨盤の歪みは筋肉のバランスや体の代謝に悪影響を与える�
体の歪みを整え痩せやすいからだづくりを目指しましょう!
お気軽にお問い合わせお待ちしております😊
-----------------------------------------
【整体院ハルクラ】
現整体師である上山がストレスのないダイエットサポート✨
だからリバウンドしない!
まずはご相談を😊
詳しくは →https://ameblo.jp/harukura-diet/entry-12861948200.html?frm=theme
#ダイエット #リバウンド防止 #睡眠不足 #ダイエット習慣 #痩せたい #健康的に痩せる #美ボディ #睡眠の質 #代謝アップ #自分磨き#タンパク質#タンパク質不足#健康#瘦せやすいからだづくり#体質改善