整体院ハルクラ

腰痛時の過ごし方は?

腰痛時の過ごし方は?

腰痛時の過ごし方は?

2022/11/15

「腰痛になったら安静にしているのが良いんじゃないの?」という方はいませんか?
実は安静にするだけでは、腰痛が改善しないケースがあります。
そこで今回は腰痛時の過ごし方について解説していきます。

腰痛時の過ごし方(急性の場合)

ぎっくり腰など急に腰痛が起こった時は、無理に動かさずに安静にしましょう。
急性の痛みは冷やすと和らぎます。
氷水を入れたビニール袋や市販のアイスパックで冷やすのがおすすめです。
ただし、長時間冷やし過ぎると回復が遅くなる場合があります。
「10分程度冷やして5分休む」というのを数回繰り返すくらいに留めておきましょう。

腰痛時の過ごし方(慢性の場合)

慢性の腰痛には温めることが効果的です。
蒸しタオルや、厚いタオルに包んだホットパックを使って温めましょう。
マッサージを受けるも体が温まるのでおすすめです。
また腰痛時は寝る姿勢も大切です。
以下のような姿勢だと腰の痛みが少なくなりますよ。
・膝を曲げて横向きで寝る(痛い側を上にする)
・仰向けの状態で、膝から下の位置に座布団を入れて寝る

まとめ

急性の腰痛の場合は安静にして冷やしましょう。
慢性の場合は温めるのが効果的です。
また腰痛時は寝る姿勢も大切です。
「膝を曲げて横向きで寝る」「仰向けの状態で、膝から下の位置に座布団を入れて寝る」といったことを意識してみてください。
丹波市にある「整体院ハルクラ」では、腰痛専門の施術を行なっております。
1人ひとりの症状に合わせた施術が好評ですので、ぜひお気軽にご利用ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。