整体院ハルクラ

デスクワークの腰痛を改善するには

デスクワークの腰痛を改善するには

デスクワークの腰痛を改善するには

2022/10/28

ずっと座り続けるデスクワークでは腰痛が起こりやすいので、何らかの対策をとる必要があります。
そこで今回はデスクワークの腰痛を改善する方法について解説していきます。
腰痛が心配な方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

デスクワークの腰痛を改善するには

デスクワークの腰痛を改善するには、以下の方法を試してみましょう。

正しい姿勢をする

正しい姿勢で座ると腰に負担がかかりにくいです。
具体的には以下のような姿勢をとりましょう。
・イスに深く腰掛ける
・お尻の坐骨(一番出っ張っている骨)に、左右均等に体重がかかるようにする
・猫背でも反り腰でもない、上半身が楽な姿勢にする
正しい姿勢であっても長時間続けるのは良くありません。
1時間に1回ほど立ち上がったりストレッチしたりして、体をほぐしたりすることも忘れずに。

ストレッチをする

以下のストレッチをすると腰痛に疲労が溜まりにくくなります。
①両足を肩幅より少し広めに開く
②お尻の少し上に両手を当てる
③息を吐きながら骨盤を押し込んで胸を開く
④そのまま3秒間キープする
このストレッチを1日に、1~10回ほど行ないましょう。

イス選びにこだわる

デスクワークの腰痛を改善するにはイス選びも重要です。
以下のようなイスだと腰痛になりにくいです。
・座った時にしっかり足裏が床に付く
・背もたれに高さがあり背骨を沿わせられる
・座面に適度な硬さがある
座面が柔らかすぎたり背もたれが過度に傾いていたりするイスはNGです。

まとめ

「正しい姿勢をする」「ストレッチをする」「イス選びにこだわる」といった方法でデスクワークによる腰痛の改善を目指せます。
辛い腰痛をお持ちのかたは丹波市にある「整体院ハルクラ」まで、ぜひご相談ください。
痛みの根本にアプローチする施術により、多くのかたが腰痛を改善しております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。